こんばんわー!!
スタッフの藤沢です^^
世間は3連休だということを今朝知りました^^;
月曜日は海の日ですね♪
私も小さい頃は近所に海があったのでよく遊びに行っていました!!
「海はちょっと…」という方は…もうすぐ当施設の屋外プールもオープンします^^
7/20(金)から営業開始です!!
今年の夏は暑い…とにかく暑い………
プールがきっと気持ちいいでしょうね^^
ぜひ皆さんで遊びに来てくださいね♪
それにしても…猛暑日が続きますね…
熱中症とか皆様気をつけましょうね!!無理はせずに…
こんばんわー!!
スタッフの藤沢です^^
世間は3連休だということを今朝知りました^^;
月曜日は海の日ですね♪
私も小さい頃は近所に海があったのでよく遊びに行っていました!!
「海はちょっと…」という方は…もうすぐ当施設の屋外プールもオープンします^^
7/20(金)から営業開始です!!
今年の夏は暑い…とにかく暑い………
プールがきっと気持ちいいでしょうね^^
ぜひ皆さんで遊びに来てくださいね♪
それにしても…猛暑日が続きますね…
熱中症とか皆様気をつけましょうね!!無理はせずに…
木曜日担当の草山です。
2ヶ月ほど前に、気温、湿度ともに急上昇して体がまだ慣れていない5月中旬から6月が最も熱中症になりやすい、と書きました。
確かにそれはそうなんですが、やはり梅雨明けの夏本番のギラギラした太陽の下でスポーツを行う時こそ、熱中症に最大限の注意を払いましょう。
ポイントは適度な水分&塩分補給なんですが、その前に、体調の悪い時には決して無理をしないこと。これが前提条件です。睡眠不足や二日酔いでのスポーツなんかもってのほかです。
冷えたビールがホントにおいしい季節になってきましたが、ビールには利尿作用があります。たくさん飲んだ翌朝は気づかないうちに体が脱水状態になっていることが多いので、翌日にスポーツを控えているのであれば、体のために少し我慢してみましょう。いいプレーができて、一汗かいた後の一杯が格別においしくなること間違いなしです!
ところで、先日スポーツセンター屋外プールの掃除を手伝ってきました。網を持って流れるプールをぐるっと1周。かなりキレイになったと思います。20日のプールオープンまであと1週間ほど。皆様のお越しをお待ちしております♪
水曜担当は井上ですが、ボクは河田です。
最近、苦手なものを食べることにハマってます。
ボクは甘いものをたくさん食べることが苦手です。
今日はたっぷりの生クリームとたっぷりの砂糖が入ったコーヒーを飲みました。
普段はブラックコーヒーを飲んでいます。
無理はするもんじゃないですね。
(*´・ω-)b かわた なおみち
こんにちは♪ 平山です♪♪
7月5日にピラティス&ランチを開催しました!
ピラティスのテーマは『アーティキュレーション』。
切り離すという意味。よく背骨を動かすときに使われる言葉です。
今回は体幹と手足を切り離す。
つまり、体幹を動かさず手や足を動かします。
ただ手や足を動かすだけなのに、めちゃめちゃ効くんです!!!
1人1人しっかり見ることが出来たので、
「難しい~」「1つ意識すると1つ忘れる!」「今までで一番効く!」
などなど嬉しいお声をいただきました♪
しっかり動いた後は、みんなでランチ!
Opusさんの、キノコのデミグラス煮込みハンバーグ!おいしかったー♪♪
心も体も癒されるひと時でした(^v^)ご参加いただきありがとうございました!
コップ一杯の牛乳を飲む。
昼寝をする。
10,000歩あるく。
先日、某ツ○ッターで道路が腰の高さまで冠水しているにも関わらず、自転車で犬の散歩をしているおじいちゃんの画像をお見かけしました。(ホントに散歩かどうかはわかりません)
犬はもはや泳いでおり、散歩ではなく散泳でした。
考えられないですね。
他にも台風の一番ひどい時に屋根に上って修復作業をするなど、よくニュースで聞きます。
考えられないですね。
みなさまはご自分をコントロールできていますか?
雨の日は傘をさしていますか?
おお・・・ほとんどの方が挙手されてますね(^ω^)
しかし、ここでボクが注目したいのは、胸を張って挙手できた、そう!あなたなのです。
先ほど台風の一番ひどい時に・・・という話しをしましたが、おそらくこの方に同じ質問をしたら挙手されると思います。
ボクがみなさんに問いたいのは「周りの環境に応じて適切な行動がとれているか」ということなのです。
ちょっとくらい大丈夫だろうという行動が身を危険にさらしてしまうことを忘れないでください。
ご自身の行動をもう一度見直し、安全で健康な生活が送れるように心掛けてくださいね。
一日二日サボったくらいで身体に影響はありませんからご安心を。
(*´・ω-)b かわた なおみち
こんばんわー!!
スタッフの藤沢です^^
今日は七夕ですね♪
天気があまりよろしく無いので…
彦星と織姫は一年に一度しか会えないのに会えなかったかもしれませんね;;
・・・なんて柄じゃないことを言ってみる・・・ 笑
皆様は何を短冊に書きましたか~??
私も甥っ子達が小さい頃には一緒に書いたり飾りを作ったりしていましたが、
近年はやってないですね^^;
小さな子が書いた短冊を外出した際に見かけるとなんだかあたたかい気持ちになりますよね^^
またサボりました、ごめんなさい。
でも違うんです。聞いてください。
ブログ更新したかったんですけど、できんかったんです。ほんとに。
更新したくて夜も眠れんかったんですけど、できんかったんです。まじで。
できんできん言うけど、ほんとにできんかったんか?うま~くやったらできたんちゃうか?
な~んて思ったあなた。やめましょう。その考え。
皆さんなら分かって頂けると信じてます。ありがとう。
ごめんで済んだら警察はいらんっていうけど、いりますよね。
(*´・ω-)b かわた なおみち
こんばんわ!!
スタッフの藤沢です^^
今日で6月も終わり・・・
今年ももう半分終わっちゃいましたね^^;
本当にあっという間!!ビックリするぐらい早い!!
下半期も頑張ろう!!
こんにちは、木曜日担当の草山です。
私は中学の陸上部入部以来、30年以上ランニングというスポーツに関わってきましたが、大学4年の夏にロードレーサー(いわゆる競技用自転車)を購入してから、30年ほど自転車にも乗り続けています。それまでも、ママチャリに毛の生えたようなスポーツ自転車でちょっと遠くまで行くことはありましたが、ロードレーサーに乗るようになって走りに行く距離が飛躍的に長くなりました。
ランニングだとちょっとやそっとでは行けそうにない遠方に見える面白そうな山でも、自転車に乗ればひょいっと行けてしまう、そんなフットワークの軽さと行動範囲の広さが自転車の一番の魅力と感じています。
また、体に感じる風の心地良さも自転車のイイところです。特に気温が高くなるこれからの季節、自転車でお出かけしてみませんか?